本クリニックはオンライン資格認証施設です
当院の特徴
在宅血液透析
設備
診療時間
スタッフ紹介
アクセス
お問合せ
リンク
本クリニックはオンライン資格認証施設です
当院の特徴
在宅血液透析
設備
診療時間
スタッフ紹介
アクセス
お問合せ
リンク
患者さまの声
設備
当院では、透析治療を受ける期間が快適であり続けるよう、細やかな配慮を怠ることなく行っています。地域の中核として、高品質で革新的な医療を提供することを使命としており、患者様の健康と生活の質の向上に向けて努力しています。
様々な最新の機器を設置し、少しでも良い医療の提供が行えるよう以下の設備を取り揃えております。
透析装置(多用途透析用監視装置DCS100NX・200Si)
全台オンラインHDF治療を基本としており、常に最良の血液浄化治療を実施できるよう水質の管理を行っております。
透析装置は電子カルテと連携し安全で安定した治療の継続が行えるようシステム化されております。
DCS-100NX
DCS-200Si
FutureNetweb+
超音波エコー装置
定期的なシャントエコー検査に加えて、穿刺困難なシャントに対して、エコーにて血管を確認して穿刺を行います。 実際に透析室でエコーが出来ない患者様が当院に転院してきた事もあります。
FC1-X(エフシーワンエックス) | 富士フイルム [日本] (fujifilm.com)
オゾン手洗い装置
オゾン水を用いた手洗い装置です。 手荒れが少なく、当院では荒れた手が治った症例もあります。
オゾン水手洗い装置 ハンドレックス - 感染防止機材部門 日科ミクロン (nikkamicron-kansenboushi.com)
透析リハビリ装置 G-TES
透析中に電気的刺激を与えて、筋肉の発達を促し、また血行を良くします。
当院では歩行困難な方や腰痛改善の実績があります。
ホーマーイオン株式会社G-TES
医療関係者 | HOMER ION
フットケア用ドリル(リーマー)
当院ではフットケアにも力を入れ、定期的に足の観察を行い、必要であれば必要なケアを致します。 高度なケアを行う為にフットケア専用ドリルを配備してあります。
サクソン[吸引式フットケアドリル] | 医療と共に歩む【株式会社ジェイ・シー・ティ】 (jct-inc.jp)
発熱者用分離型透析室
新型コロナ感染が流行して間もなく、院内を改装して設けた半隔離で透析を行う場所を設けております。院内感染を防ぐ上でとても大切な設備となっております。
透析用チェア&書見台(無料TV+WiFi+オンデマンド)
透析中は透析チェアに備えられた書見台を使う事により、座っていても横になっても本やタブレットをお楽しみ頂けます。また、テレビとWiFiは無料にて提供、オンデマンドで映画などのビデオコンテンツもお楽しみ頂けます。 4時間~5時間の治療時間を少しでも有意義にお過ごしください。
透析液供給装置遠隔監視システムReMs
常時透析液作成装置を監視し、異常時には機器メーカーと担当者に自動的に通知が行われるシステムを導入し、安定した透析治療を提供できます。
空間除菌システム
二酸化塩素をナノミスト化して噴霧し、空間を除菌するシステムを導入。
除菌システム以外に業務用のプラズマクラスター空気清浄機も配置され、常に清潔な空間を維持しております。
低濃度オゾン発生装置 AirNessⅡ
コロナ放電を用いてオゾンを発生させ除菌と消臭を行います。
当院ではトイレに設置して空間を常に清潔に保っております。
AIレントゲン診断ソフトウェア[CXR-AID]
毎月のレントゲン撮影はAI付のソフトウェアでチェックされ心胸比だけではなく、
肺炎などの胸部疾患も見逃さないシステムが導入されております。
TOPへ
お問合せはこちら